今回は、春の花苗の植裁と、プランター置き場の移動。しばらく植え替えを行っていなかったため元気のなかったプランターでしたが、一気に華やかになりました。

さて、これまでグリーンボランティアが管理するお花は、図書館棟と研究棟の前の中庭で育てていましたが、新館に向かう皆さんに見ていただけるよう、プランターを体育館&別館棟の南側に移しました。

これから、色とりどりの鮮やかな花々が元気に咲いてくれることと思います。横をお通りになるときには、少~し歩く速さをゆっくりにし眺めたりしてお楽しみいただけると嬉しいですね。水やりや花がら取りなど、お花の管理のお手伝いをして下さる方、 大歓迎です!一緒にきれいなお花を育ててみませんか?

駅から大学のある池田山までは約3キロ。今回は、この道のりを5つのルートに分かれて歩き、道路に落ちているゴミを拾います。
途中、市民の方から声を掛けていただくこともあり、英和生の地域貢献の姿をこうした機会に見ていただくこともできたようでよかったです。



拾い集めたゴミは、ビニール類、タバコの吸い殻、空き缶など、大きなゴミ袋に約5袋分と、折れた傘が7本となりました。