2009年10月29日木曜日

ぴーすくる「ボーリング大会」

ぴーすくる」主催のボーリング大会が開催されました。
ぴーすくるは、特別支援学校・学級に通う生徒さんたちと
楽しく余暇を過ごそうと活動する大学生のグループ。
英和生9人がメンバーとして企画・運営に参画しており、
前回は8月に「夏祭り」を開催するなど、充実した活動を
続けています。
さて、今回のボーリングには当日ボランティア4人も参加。
他大学の学生さんと一緒に、支援学校の子どもさんたちとの
交流を楽しみました。
これまで、何度も一緒に時間を過ごしてきて、
子どもたちもお兄さん、お姉さんにだいぶ慣れてくれました。
いいスコアが出ると、みんなで大盛り上がり!
とてもよい雰囲気で、笑顔がたくさん見られました。
上位チームには表彰状とプレゼントも用意され、
最後はみんなで集合写真。
楽しい時間はあっという間に過ぎました。
次の企画は、クリスマス会の予定。
ぴーすくるの活動に関心のある方は、ぜひご参加下さい!

2009年10月28日水曜日

グリーンボランティア植え替え作業しました!

グリーンボランティアの代表Mくんと、ボランティア募集チラシを見て参加してくれたKさんが、中庭のプランターのお花の植え替えをしてくれました。
今回植えた花は、冬咲きのジュリアンと、春先まで咲き続けてくれるビオラ。
夏から秋にかけて手入れをすることができず、夏の花が枯れたままになっていたプランターが、一気にカラフルに彩られました。作業中、佐々木先生が飛び入り参加。
きれいに長く咲かせるコツを伝授しながらお手伝いして下さいました。 花々に癒されに、中庭にぜひ足をお運び下さい!

2009年10月26日月曜日

国民文化祭「遊びの文化フェスティバル」

10/24(土)から「国民文化祭・しずおか2009」が始まり、11/8(日)まで県内各地で様々な文化・芸術に関する催しが行われています。
その中の一つ、『キッズアートフェスティバル』『遊びの文化フェスティバル』が静岡市内で開催され、学生6名が運営協力で参加してくれました。
担当したのは、「遊びの寺子屋」のコーナーで、めんこやコマなど昔からの遊びが用意された子どもたちが自由に遊べる空間で、紙鉄砲の遊び方を教えたり、一緒にお手玉遊びを楽しみ雰囲気を盛り上げました。

また、学生音楽サークル「カラフルパンチ」のメンバーは、卒業生グループ「コンソメW パンチ」のステージに参加し、パネルシアターなどを披露し、来場した子どもたちを楽しませていました。
3日間の開催期間中に組まれたステージは5回!
子どもたちを前に、思いっきりからだで表現し、大活躍でした!

さて、このフェスティバルのイメージコンセプトは、「たまご」。
随所に「たまご」をキーワードにしたオブジェや子どもたちの制作した作品が飾られ、また、水粘土や土団子など、子どもたちの創造力をかき立てるお楽しみが盛りだくさんでした。
保育を学ぶ学生にとっては、子どもたちとの直接の関わりや様々な出展内容など、とてもよい勉強になったようでした。






2009年10月22日木曜日

日本救援衣料センターに衣類をお届けしました。

10/17(土)・18(日)の二日間、丸井静岡店で救援衣料品の受け付けが行われました。
主催のNPO法人 日本救援衣料センター(JRCC)は、1982年の設立より、世界各地の難民や避難民、被災者などを対象に衣料品の寄贈を行っている団体です。
通常の受け付けは、指定の方法で送っていただく形を取っていますが、デパートキャンペーンとして、同センターの活動に賛同するデパートが、7都県13店舗で衣類の受け付けを行っており、丸井静岡店もその一店舗として取り組まれ、今年で3回目になるそうです。
今回、受け付け等を手伝うボランティアの募集がありましたが、残念ながら参加できる学生はなく、学内から寄せられた衣類のお届けだけしてきました。
学内では、学生グループ「絵本を贈る会」が5月にブルンジ難民に送るための衣類の回収に取り組みました。
どちらの機会も逸してしまった!という方は、次の機会にぜひご協力下さいね。

2009年10月21日水曜日

国際交流フェスティバル

『第6回国際交流フェスティバルinSHIZUOKA』(主催:静岡市国際交流協会)の運営に、2名の学生が協力してくれました。
フェスティバルは、国際交流・協力団体の活動紹介ブース、民族舞踊のステージ、留学生スピーチ発表会、外国人住民のための相談会など、様々な企画が用意され、多くの人たちで賑わっていました。






英和生は、「写真展&世界の教科書展」や、「アジアのお化け巡り」、受け付けなどで、来場者の案内や説明役で活躍!
充実した楽しい活動となったようです。
お二人ともお疲れ様でした!

さて、「世界の屋台料理」では、スリランカやミャンマー、タイ、フィリピンなどアジアを中心とした国々の屋台料理が堪能できました。
そこで感心したのは、リユース食器の活用です!
使い捨ての容器はなく、店頭には、プラスチックのお皿やフォークが用意されています。
一枚のお皿に、いくつものお店を廻りながら買い足していく姿も見られ、 有効に使われていましたよ。
大学の学祭でも、使い捨ての容器ではなく、リユース食器を使う大学も出てきています。
英和でも、ECOな文化祭を目指して、導入できればいいですね。


2009年10月19日月曜日

『'09英和ECO大作戦』を実施しました!

お天気を気にしながら、『英和ECO大作戦』の当日を迎えました。
場所は、大学近くの桜公園と周辺の歩道。
活動は13時開始予定でしたが、怪しげな雲から降り出す雨を
心配し、集まった人から随時清掃開始!
歩道の落ち葉掃きやゴミ拾い、枝の刈り込み作業などを行いました。

学生16人、教職員12人に、池田山自治会から6人の方々が加わって下さり、歩道の枯れ葉もあっという間にきれいに片付きました。
途中から、残念ながら雨が降り出してしまい、
早めの終了となってしまいましたが、
お陰様で無事、活動を終えることができました。
参加して下さった学生・教職員の皆さん、そして池田山自治会の
皆さま、雨の中最後までご協力本当にありがとうございました。
地域の方々と一緒に取り組めるこのような機会を
これからもぜひ創っていけるといいですね。
その時には、また皆さまのご協力をよろしくお願い致します!

2009年10月16日金曜日

『英和ECO大作戦』決行します!

いよいよ明日に迫った『'09英和ECO大作戦』!!
今現在(金曜日)の天気予報では、残念ながら雨マーク。
実施予定の13:00~15:00の時間帯の降水確率は70%・・・。
前日も、翌日も晴れマークなのに、
土曜日だけ雨の予報とは、なんとタイミングが悪いことでしょうか。
でも、小雨決行ということで、実施の方向で準備を進めています。
ご参加下さる方は、たいへんですが、傘・カッパの用意をして
お出掛け下さいね。
自治会の皆さんもご参加下さいます。
多くの学生の皆さんのご参加をお待ちしています!

2009年10月14日水曜日

子育て支援イベント「ハッピース!!プロジェクト」

10/11(日)・12(月)に行われた子育て支援イベント「ハッピース!!プロジェクト」に
運営ボランティアとして2名の学生が参加してくれました。
昨年から始まったこのイベントは、来場者3万人を見込んだ大きなもので、
ステージや出展ブースなどには様々な企画が用意されており、
とても賑わっていました。

英和生が活動したのは、風船遊びとミニカー体験乗車コーナー。
たくさんの風船の中に入って子どもたちがはしゃぐ中、
枠から出た風船を拾い集めたり、
ミニカーに乗った子どもさんを携帯カメラで撮影して、webに送信したり・・・、
子どもたちの笑顔にたっぷり触れ合う活動となりました。
このイベントでは、他でも英和生が大活躍!
音楽ボランティアサークル「カラフルパンチ」のメンバーは、
卒業生グループ「コンソメWパンチ」のメンバーと一緒にステージに立ち、
コンサートでイベントを盛り上げました。
また、出展ブースでは地域福祉学科と食物学科が遊びやゲームで楽しめる
コーナーを作り、大学の紹介を行いました。
たくさんの子どもたちが遊びに集まってくれて大盛況だった模様が
食物学科の木下先生のブログ「ゆりゆり研究室」に紹介されています。
英和生や先生方の活躍の模様が詳しく楽しく書かれていますので、
ぜひお読み下さい!
http://yuriyuri-yuriyuri.blogspot.com/2009/10/23-pr-5-54.html
http://yuriyuri-yuriyuri.blogspot.com/2009/10/blog-post_12.html

2009年10月5日月曜日

Bambiミーティング

後期授業が再開し、各自のスケジュールが立ち始めたところで、
グループで活動する学生たちがミーティングを開き始めています。
先週は、児童福祉施設で学習支援活動を行っている『Bambi』のメンバーが、
ボラセンに集まって、後期の活動予定を確認し合いました。 『Bambi』は、小学生から高校生の子どもたちが生活する児童施設で、
週1回程度、施設の学習時間帯(19:00~20:00)に訪問しています。
活動日は、サークルやバイトの日程と調整しながら、希望の曜日で決めているので、
負担無く参加することができます。
静岡市外、しかも遠方の市から通うメンバーが多く、
帰りの安全面を考えると少々心配もありますが、
それぞれ無理せず、子どもたちとの時間を楽しみにしながら、
地道に活動を続けてくれています。
ミーティングは、活動中の悩みや課題を話し合う場にもなっており、
メンバー同士の繋がりも深まっているようですよ。
子どもが好きな方、『Bambi』の活動に関心のある方は、
ぜひ仲間に入って、活動しませんか?
お問い合わせは、気軽にボラセンまでどうぞ!

2009年10月2日金曜日

救援衣料募集

衣料が不足している国々に衣類を贈る活動を続けている『日本救援衣料センター』が、
静岡市内で衣類提供の受付を行います。
また、衣料品の受け付け等をお手伝いいただくボランティアも募集するということで、
大学に情報を提供いただきました。
可能な方は、ぜひご協力下さい!

◆受付日時◆ 10月17日(土)・18日(日)10:30~18:30
◆受付場所◆ 丸井静岡店1F店頭(静岡市葵区御幸町6-10)
◆受付対象◆ 【洗濯済みの】Tシャツ、ポロシャツ、スラックス、
                   トレーナー、毛布、セーター、ジャンパー、コート 等
          【新品の】   下着、パジャマ、タオル、シーツ 等
          ※可能な方は、ダンボール箱に入れてお持ち下さい。
          ※受付不可な衣類もありますので、
           上記以外のものにつきましては、主催団体↓↓↓HPでご確認下さい。
◆主   催◆ NPO法人 日本救援衣料センター
◆ボランティア申込み先◆
          丸井静岡店 総務担当 TEL:054-252-0101 (代表)

英和大では、学生グループ「絵本を贈る会」が、
5月にブルンジ難民に衣類を贈るための収集活動に取り組みました。
短期間の取り組みだったため、「用意したけど出せなかった!」という方も
いたかもしれませんね。
そのような方は、この機会にぜひご提供下さい!

2009年10月1日木曜日

モリストさんからの記念品

先月開催されたビーチフェスタで、静岡市の間伐材を使ったマイ箸づくりの体験コーナーを設置されていた「モリスト」さんが、お手伝いで関わった学生にお礼の記念品をお届け下さいました。
片面にビーチフェスタのロゴ、片面に参加者の氏名がほられている、とても素敵な携帯ストラップです。受け取った学生は、大喜びでした!
この木札ストラップを作って下さったのは、『障害者就労継続支援A型事業所モリス』さんです。
イベントの記念品やお礼・お祝いの品として、注文をお受け下さるとのことですので、サークルやゼミの記念、プレゼントなどに製作を依頼してみてはいかがでしょうか。
静岡市の間伐材の有効活用しており、他にも首掛けタイプやクリップタイプの名札もあります。
ちなみに、ボランティアセンター学生スタッフのメンバーは、早速名札を作ることになりました。
納品していただきましたら、またご紹介したいと思いますのでお楽しみに!

'09英和ECO大作戦実行委員会

10月17日(土)に開催する『'09英和ECO大作戦~みんなで池田山をきれいにしちゃおう~』の第二回実行委員会が開催されました。

ECO大作戦は、地域貢献の一環として全学的に取り組む活動の第一弾です。
今回は学生が主体となって、池田山自治会の皆さんと一緒に大学近くの桜公園や周辺道路の清掃を行う予定です。
会議では、当日の流れや役割・準備物・参加者見込みや今後の参加呼び掛けについて確認しました。
これから枯れ葉の舞う季節を迎えますので、やりがいがありそうです!
公園や普段利用している周辺の歩道を皆さんできれいにできるといいですね。
当日は、13:00開始です。可能な方は10分前に、桜公園(大学正門前)にお出で下さい。
多くの皆さんの参加をお待ちしています!