今回は、箏曲部からの施設での訪問演奏の希望を受け、静岡市内にある「春日デイサービスセンター」様に行かせていただくことになりました。
参加者は、11月にも訪問演奏を行ってくれた若林さんと、後期からお琴を習い始めたばかりという留学生3人を加えた計4人。
若林さんは、先日短大部食物学科をめでたくご卒業されたところですが、後輩たちの育成のために機会を作りたいと、既に始まっている仕事の勤務の日程をわざわざ空けて準備を進めてくれたのでした。
演奏の前には、場がほぐれるようにと、お琴に関するクイズを用意。
またお琴やサークル活動を紹介する掲示物も持参し、少しでも興味を持っていただけるよう工夫していました。

曲は高齢者の方々に聞きながら口ずさんでいただけるような童謡・唱歌を7曲と、初心者用の練習曲。経験豊富な若林さんの演奏のあと、留学生を加えた全員で練習曲と「さくらさくら」を演奏しました。



アンコールもいただき、たっぷり演奏の時間をいただいてしまいました。学生たちの訪問を皆さん喜んで下さり、初めての訪問演奏を行った留学生たちにとっては、とても貴重な楽しい経験になりました。

箏曲部の皆さん、お疲れ様でした。
受入れて下さいました「春日デイサービスセンター」の皆さま、演奏を盛り上げていただきましてありがとうございました。