今年は、7月18日(日)に行われ、英和からは、8名の学生が参加してくれました。


また、グループで参加した人たちは、ダンスやFree Style BasketBallなどのパフォーマンスで通行中の人の注目を集めPRしていました。この日は梅雨明けのあとの晴天で、厳しい日差しを浴びながらの活動でしたが、皆さん元気に大きな声を出し続けてくれていましたね。猛暑の中、本当にお疲れ様でした。そしてご協力ありがとうございました。
また、グループで参加した人たちは、ダンスやFree Style BasketBallなどのパフォーマンスで通行中の人の注目を集めPRしていました。この日は梅雨明けのあとの晴天で、厳しい日差しを浴びながらの活動でしたが、皆さん元気に大きな声を出し続けてくれていましたね。猛暑の中、本当にお疲れ様でした。そしてご協力ありがとうございました。
自分のやりたい活動を見つけて早速申込みをしてくれる人、興味のある活動先の資料を受け取る人などが、臨時の窓口(5Fロビー)に立ち寄ってくれ、今年の相談会はちょっとだけ賑やかな受け付け風景となりました。昼休みを使ったボラセンでの相談会にも申込みに来てくれました。
しかし、たくさんの募集の中で申込みがあったのはほんの一部です。まだまだ募集は続いていますので、興味のある活動がありましたら、ぜひご参加下さい。おもしろい出会いや貴重な経験ができますよ!
情報は、ボラセンの他、新館1Fラウンジ・N101横・旧講堂下の各掲示板にあります。
お申し込みはボラセン(B202)まで。お待ちしています!!
さて、来週(14日)からは、『ぼらんてぃあ・ランチ&イブニングセミナー』が始まります。卒業生たちが、障がい・地域活性化イベント・青少年健全育成・国際協力の各分野で、それぞれの活動についてお話しをしてくれます。
ぜひ聞きにいらして下さいね。お待ちしています!